投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

ホーマックで買った文房具・ペット用品など【DCMブランド かるい学習帳・墨汁 ・ハムスターのミックスフード】

イメージ
定期的にお買い物に行っている DCMホーマック 。 関連記事>>> DCMホーマック【マイボベーシックカード】を作ってきました! 関連記事>>> ホーマック実店舗で久々にお買い物【DCMブランド掃除機用紙パックなど】 今回は、 ホーマックで買ったDCMブランドの文房具やペット用品など の感想を書いていきます。 DCMブランド かるい学習帳 こくご ホーマック へ一緒に行った子どもが「 国語のノート がもうすぐ無くなる!」と言うので、文具コーナーで買ってきました。 DCMブランド かるい学習帳 こくご 15マス 「かるい学習帳」 という名前、なんか聞いたことがあるなぁ?と思って調べてみたら、 ナカバヤシから同じ名前のノートが発売されているようです。 (フエルアルバムのイメージが強すぎて、失礼ながら、ナカバヤシさんが 学習帳 を作っていることを今回初めて知りました・・・) 裏面を見てみると、やはり「製造元 ナカバヤシ株式会社」と記載がありました。 このノートの大きな特徴は、 「 紙の厚さは同じでも、重さを20%軽量化したこと 」 で、ノート5冊で4冊分の重さになるそうです。 確かに・・・子どものランドセルを持ってみて「 こんなに重いのを背負って歩くの!? 」と驚く日があります(学ぶ教科が多い日など)。 「20%軽量」については、手に持った時に「 あ、ちょっと軽いかも! 」と感じました。 何冊かこちらのノートで揃えれば、より一層軽さを実感できるのかもしれません。 国語、算数の他に漢字練習帳、自由帳など、全12種類あります。 ラインナップから言って、おそらく小学校低学年~中学年向けかな?と思っていたのですが、 DCMオンライン (DCMグループのネットショップ)の商品説明によると、「科目の増加など、荷物が多くなる中高学年向け」らしいです。 関連記事>>> DCMオンラインで買い物してみた感想など【注文から商品到着まで】 関連記事>>> 【DCMオンライン】楽天、アマゾン、ヤフー・・・どの店舗がおすすめか調べてみた デザインも、魚(カクレクマノミ?)のイラストが可愛いです。 あと、表紙の裏面にマンダラぬり絵があって、なんか面白いなぁと思いました。 DCMブランド 墨汁 練習用 DCMブランド 墨汁練習用 学校で使っている 墨汁 も無くなりそうということ

新しいイオンゴールドカードが届いた【なぜゴールドカードを持っているのか?】

イメージ
ある日の午後、家のチャイムが鳴り書留で手紙が届きました。 この、ちょっとだけ高級感のある封筒の中身は・・・ 新しいイオンゴールドカード です。 もう何年も前から持っている イオンゴールドカード ですが、普段あまり使わないため更新月が迫っていることにまったく気づいていませんでした。 ※もし、「イオンゴールドカードの入手方法を知りたい!」と訪問された方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんがこちらの記事は、全くお役に立てないかと思います。「こんな方法でイオンゴールドカードを作ったヤツもいるのか~」と、軽く読み流していただけると幸いです。 なぜイオンゴールドカードを持っているのか? まず最初に言わなければならないのが、 「なぜイオンゴールドカードを持っているのか?」 ということです。 このブログの中で イオン について書いたことはほとんどありませんし、実際 イオン は家からちょっと距離があるので、たまにしか利用しないのです。 なのに・・・ なぜ、そんな人間が ゴールドカード を持っている?? それは、今から10年以上前にさかのぼって、わたしがかつての大手スーパー・ ダイエー の株主だったことに理由があります。 当時、わたしが働いていた職場近くに ダイエー があったため、そこでよくお買い物をしていました。 何かの機会に、「 ダイエー の株主になれば『株主優待カード』がもらえて、お買い物金額がいつでも5%引きになる」旨を耳にして、 「これは絶対使える!」と思い、 ダイエー の株を購入したのでした。 それから数年間は、「株主優待カード」の恩恵にあずかり、お得にお買い物をしていたのですが・・・ 業績が悪化していた ダイエー が イオン の子会社になることになり、2014年に株が上場廃止となります。 (ダイエーの株がなくなりましたので、株主優待カードもなくなることに)。 その翌年、「 ダイエー の旧株主は、申し込みをすれば イオンゴールドカード が作れますよ」という内容の手紙が家に届きました。 それまで ゴールドカード なんてものは持ったことなどありませんでしたので、「これはあまりない機会なのでは?」と思い、 イオンゴールドカード を申し込みしました。 ・・・というのが、 わたしがイオンゴールドカードを持っている理由 になります。 当時、届いた イオンゴールドカ

サンドラッグで楽天ポイントを使ってみた【使い方などの詳細】

イメージ
いつものように サンドラッグ で食料品や日用品の買い物をした際、 会計時に、 「貯まっている楽天ポイント、お使いになりますか?」 と、店員さんから訊かれる場面がありました。 ( サンドラッグのポイント を使うかどうか訊かれたことはありましたが、 楽天ポイント について確認されたのはその時が初めて) 普段から サンドラッグ を利用しており、このブログでも何度か サンドラッグ について書かせてもらっているにもかかわらず、 関連記事>>>  サンドラッグでもポイント3重取り!【サンドラッグカード&楽天ポイントカード】 関連記事>>>  サンドラッグでよく買っているプライベートブランド商品【整腸剤・ビタミンCなど】 「そういえば、サンドラッグで楽天ポイントを使ったことなかったよね・・・」 と、今さら気づくわたし。 その後、 実際に楽天ポイントをサンドラッグの支払いに使ってみました ので、使い方などの詳細を書きたいと思います。 サンドラッグでの支払いに楽天ポイントが 使える そもそも、 なぜ サンドラッグで楽天ポイントが使えるのでしょうか? サンドラッグ と 楽天ポイント の関係について少しご説明したいと思います。 まず、 サンドラッグ では2019年に 「楽天ポイントカード」 を導入しています。 なので、お会計時に 楽天ポイントカード を提示すれば、 200円のお買い物に対して1ポイントの 楽天スーパーポイント が付与されることになりました。 反対に、楽天のサービスを利用したり、 楽天ポイントカード の加盟店※で貯めた 楽天ポイント を サンドラッグ の支払いに使えるようにもなっています。 ※詳細は、 楽天ポイントカード・使えるお店 で確認可能です。 楽天ポイントカード は、楽天ポイントカードが使えるお店で無料でもらえます(一部有料のカードもあり)。 写真の サンドラッグ楽天ポイントカード は、 サンドラッグ の店頭で無料配布しているとのこと。 (イラストはサンドラッグのイメージキャラクター「サンドラッコ博士」だそうです。可愛い。) さらに サンドラッグでお得にポイントを貯める方法 として、 「楽天ポイントカードとサンドラッグカードの併用」 があります。 楽天ポイントカード と一緒に、 サンドラッグオリジナルの現金ポイントカード (100円のお買い物で1ポ