投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

カフェインなし頭痛薬で快適!【メリドンIB&ロキソニン】

イメージ
昔からの 頭痛持ち のため、月に何度か 頭痛薬 を飲まないとやっていられません。 そこで、わたしの中で問題になるのが、 「市販されている頭痛薬は、 カフェイン入り が多い!」 ということです。 カフェインで体調が悪くなる ことがあるので、出来るだけコーヒーやお茶などを控えめにしているのですが、 頭痛薬 を一回飲むだけで、その カフェインを どーん と体に摂り入れることになります。 カフェイン はあまりとりたくない・・・ だけど、 頭痛薬 なしでは暮らせない・・・ そんなジレンマ?を解決してくれた二つの 頭痛薬 、 ・ メリドンIB ・ ロキソプロフェン錠「クニヒロ」 について書きたいと思います! とにかく効果抜群のロキソニン まずは愛用歴が長い ロキソニン から・・・ (写真は、 ロキソニン のジェネリック版『 ロキソプロフェン錠 クニヒロ 』) それまでは、 カフェイン が含まれているイブA錠を愛用していました。 よく効くのですが薬の効果が弱まってくると思われる、飲んで4時間後くらいになんだか気分が悪くなる時があったんです。 妙に気分が落ち着かなかったり、必要以上に落ち込んだり・・・ なぜか指先が震えることもありました。 たまに、一回飲んでも頭痛がおさまらない時があって、4~5時間後にもう一度飲むんですが、その2回飲んだ時は気分の悪さも倍増する感じがして。 「たぶん カフェイン のせいだろうなぁ・・・」と思いながらも、痛みに対しては良く効くので、飲み続けていました。 その後、上の子を帝王切開で産むことになり、術後の痛み止めとして処方された ロキソニン ※ を飲むことになります。 ※ 有効成分に「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を使った解熱鎮痛薬 飲んでみると、          ・ 早く効く ・ なのに良く効く ・ さらに授乳中でも飲める! ・ そして カフェイン が含まれない! ということで、 わたしの中では、「大のお気に入りの薬」となりました。 (薬に『お気に入り』という言い方もちょっと変ですが・・・) 下の子も帝王切開で産んだこと、市販薬として ロキソニン が売り出されたこともあり、 術後の痛みから、日常の頭痛

ショック!子どもを虫歯にしてしまった【今後虫歯を作らないための対策】

イメージ
自分が虫歯で苦労したので「子供たちには、そういう思いはさせまい!」と虫歯予防をがんばってきたつもりでしたが・・・ 下の子を虫歯にしてしまいました。 泣 (上の子には、虫歯が一本もありません) とてもショックで、しばらくはこのことを思い出したくなかったんですが、時が経って気持ちが落ち着いてきたのと、 「今後は、絶対に虫歯を作らない!!」 と、もう一度がんばる気持ちがわいてきたので、決意表明もかねてブログに残すことにしました。 ショック・・・子どもに虫歯が見つかった経緯 あれは忘れもしない、下の子の「三歳児健診」の時でした。 2人目ともなると、健診でどんなことをするかだいたい想像が出来るので、緊張感ゼロで健診を受けていたのですが・・・ 最後の歯科健診での、 「あ、ここ虫歯ですね。」 の一言で目が覚めたような気分でした。 その約一ヶ月前に、かかりつけの歯医者で定期健診を受けたばかりだったんです。 (その時には虫歯があるとか、そういったことは何も言われなかった) やんわりとその旨を伝えてみましたが、 「いや、見て下さい。ここ穴が開いてますよ!」 先生に促されて、おそるおそる覗いた口の中・・・ 前歯二本の間の付け根に、白っぽい小さな穴が開いています。 あまりのショックに、その後の記憶がはっきりしないのですが、先生が「治療が必要かどうか、かかりつけの歯医者で相談するように。」と言ってたことは覚えていました。 かかりつけの歯医者で虫歯を診てもらう その2週間後に、ちょうど上の子の定期健診を予約していたので、下の子も一緒に診てもらうことにしました。 診断の結果は、 やはり「虫歯」とのこと。 そしてすぐに削って詰め物をすることになりました。 1歳頃から3~4ヶ月に一回、定期健診を受けていたので、歯医者で口を開けるのはそれほど嫌がらない子でしたが、いつもとは違うただならぬ雰囲気に 大泣き&大暴れ ・・・ 大人4人がかりで押さえつけての治療となりました。(今思い出してもつらい気持ちになります・・・) 虫歯にしてしまったのは、間違いなく親である私の責任 ですが、1ヶ月前に受けた健診では「虫歯になりかけ」などの言葉はなく、今になっていきなり削るほどの虫歯が見つかるって・・

DCMホーマック【マイボベーシックカード】を作ってきました!

イメージ
北海道民には馴染み深いホームセンター「ホーマック」が、6月から独自のポイントサービスを始めたようですね。 正確に言うと「ホーマック独自」ではなく、ホーマックが属している「DCMグループ※」でのポイントなのですが。 (※ DCMグループ → 国内最大のホームセンターグループ。ホーマックの他に、中部地方を地盤とするカーマなど全国のホームセンター会社が集まり、コストパフォーマンスの良い商品開発や営業基盤の拡大を続けている。) ここではわかりやすく「 ホーマックのポイント 」としていきます! DCMホーマックは北海道内に150以上の店舗を構える大手のホームセンター。 今までポイント制度が無かったのが不思議でした。 以前から「ホーマックカード」というクレジットカードはありましたが、クレジットカードの利用ポイントが貯まるというだけで、「 ホーマックのポイント 」が付くシステムではなかったようです。 ここで満を持して(?!)登場した、 ホーマックのポイントカード 「マイボカード」 を作ってきました。 今回わたしが作ったのは、 「マイボベーシックカード」 です! マイボベーシックカードって? 「作った!」と言うと、なにか手続きが必要な感じがしますが・・・ 実際には、ホーマックの店員さんに 「カードを作りたい」旨を伝えて、カードをもらうだけです! 私が作った時(6月初旬)には、レジ横にたくさんの マイボベーシックカード が置かれていて、「作りたい!」という方に、簡単な説明とともに手渡していました。 こちらのベーシックカードは、 年会費や入会金等がかからない無料のカード で、もらってすぐにポイントを付けられます(200円のお買い物で1ポイント付与)。 ただし、貯まったポイントを使う際には会員登録が必要になります。 自分で マイボサイト で登録をするか、ネット環境がない方はホーマックのサービスカウンターで登録も可能とのこと。 関連記事>>>  DCMマイボの会員登録ができなくて困ったという話【原因はリンクの改行?】 会員登録が必要な点は、ドコモのdポイントカードと同じになりますね。 ですが、dポイントカードと違うのは、こちらの マイボベーシックカード には 「プリペイドマネー機能」

手作り入浴剤で節約【粗塩&エッセンシャルオイルのバスソルト】

イメージ
ここ数年で、色々なものが値上がりしてますね。 わたしが特に「痛い!」と思ったのが、 入浴剤 の値上げ。 去年の秋頃から、けっこう高くなっていませんか? 入浴剤 を入れると、いい香りだし温まるしで良いことがいっぱいなんですけど、お値段が高いのはちょっとなぁ・・・とテンションも下がり気味。 そこで、 入浴剤 を手作り してみたらどうか?と思い立ち、 粗塩 と エッセンシャルオイル で バスソルト を作ってみることにしました。 以下に 作り方などの詳細をまとめたいと思います。 バスソルトの材料は、粗塩とエッセンシャルオイルのふたつだけ まず、材料です。 ・粗塩 大さじ3(約50g) ・エッセンシャルオイル 5滴 あとは、 塩 と エッセンシャルオイル を混ぜるための 容器とスプーン 。 これは、清潔であればどんなものでもいいです! 材料を詳しく見ていきましょう。 ・粗塩(あらじお)について 「粗塩(あらじお)」 というのは 特に加工されていない塩のひとつ で、にがり成分などが含まれています。 素材となじみやすいという特徴があり、「漬物用の塩」としても使われていたりします。 有名どころでは「伯方の塩」や「赤穂の天塩」などもありますが、 ここは 節約したい! という事で、割安な「エーコープ うましお」をチョイスしました(ホクレンショップにて購入)。 ・エッセンシャルオイルについて バスソルト に使う エッセンシャルオイル は、「精油」と言われる 植物から抽出した天然100%のオイル です。 この エッセンシャルオイル を5滴、 塩 と混ぜて使っていきます。 1種類を5滴でもいいし、2種類の精油をブレンドして5滴でもOKです。 注意点としましては、「アロマオイル」等の名前で売られているオイルの中でも、天然の成分100%ではなく加工されたものもあります。 残念ながら、そちらは バスソルト には使えませんので、成分を確認したうえで使用すると良いかと思います。 とても簡単なバスソルトの作り方 実際に バスソルト を作っていきます。 1、粗塩を大さじ3杯、容器に入れます (塩はきっちり3杯ではなく、適当でも大丈夫) 2、エッセンシャルオイルを