NURO光が我が家にやってきた!【北海道在住・開通まで3ヶ月弱 】



光回線 NURO光が、我が家にて無事開通しました。

いきなり結果から言ってしまうと、

申し込みから開通まで3カ月弱かかりました。

けっこう長かったです(北海道札幌市在住)。

ネットでの申し込みから、二度の工事(屋内・屋外)を経て開通するまでの詳細を書きたいと思います。




光回線を検討したきっかけ



申し込み当時、うちではポケットwifiを使ってインターネットに繋いでいました。

通信量が7GBを超えると制限がかかるタイプでしたので、出来るだけ動画の視聴を控えめに、画像の多いサイトは滞在時間を短めに・・・と自分なりの工夫して使っていました。

(昔、ギガ増量キャンペーン中に申し込んだwifiで、けっこう安い料金で7GBを使うことが出来るので、使い続けようと考えていた)

が、去年こどもにクリスマスプレゼントとして「キッズ用タブレット」を贈ってから、ちょっと状況が変わってきます。


関連記事>>> 買ってよかったキッズタブレット【Amazon Fire7 キッズモデル 16GB】


「ユーチューブが見たい!」

「〇〇についてインターネットで調べていい?」

「新しいゲームをダウンロードしたい!」


子どもの欲望は尽きることがありません・・・。

7GBなんて、あっという間に使いきってしまう勢いです。

これはなんとかせねば!と「データ無制限」のものに絞って、新しいインターネット手段を探し始めました。


次はどの接続手段にするのか?



無制限のポケットwifi、工事不要のソフトバンクエアーなど・・・

色々調べたり、試してみたりしました。


まず、無制限のポケットwifiについては


・今までも使っていたけど、あまり家の外で使うことがなかった

・使っているうちにwifiの本体が痛んでくる(充電しても、すぐバッテリーが減る等)のを感じていた


ので、「ポケットwifiはやめておこう」ということに。


つぎの「ソフトバンクエアー」は、実際に使ってみました。

(家の近くにソフトバンクのショップがあるのと、携帯電話とセットで割引が適用されるので、それにひかれて申し込み)。


が、これが全く速度が出ないんです。


ソフトバンクが推奨するように、ルーターを「窓の近くに置いて」みたり、一階がダメならと二階の窓側に置いてみたり、色々やってみるんですど、とにかくびっくりするほど遅いんですね・・・。


当時使っていたwifiよりも「料金が高くなるのに、速度が遅くなってる」っていうのは、ちょっとあり得ないなぁ・・・ということで、

申し訳ないですが、解約させてもらいました。

(ソフトバンクエアーは、申し込みから8日以内なら契約内容をキャンセルできるとのことでしたので、すぐにショップに行って解約しました。違約金などはかからず無料。)


このような紆余曲折?を経て、

(工事は面倒だけれども)光回線が一番確実なんじゃない??

という結論に達しまして。


今度は「どこの光回線にするのか?」を考え始めました。


なぜNURO光にしたのか?



光回線の料金比較サイトなどを見ながら色々検討しました。


ソフトバンクエアーでの苦い経験から、速度が速そうなものを優先的に探して、かつ料金が安ければ、なお良しと思っていました。


すると、NURO光が一番最初に候補にあがってきて、しかも北海道で申し込み受付を開始したばかりだと。


NURO光の当時の謳い文句「通常の光回線の2倍の速さ!」も気になるし、北海道で展開されたばかりというのもなんか気になる・・・

(当時、新規入会で45000円のキャッシュバックを実施中で、さらに心惹かれたのもあり)

ネットで「NURO 光 G2 V(戸建)コース」に申し込みをしたのが、ちょうど去年のクリスマス頃でした。




申し込みから約一か月後に屋内工事





申し込みと同時に、屋内工事の希望日時を選択しました。

出来れば早く工事をしてもらいたかったのですが、希望の日にちは予約を取ることができず(年末年始をはさんでいたのもあるかと思います)、

申し込みから約一か月後となる日に予約を入れました。

翌日、申し込み時に登録した電話番号あてにSMS(ショートメッセージ)で「工事日時の決定」のお知らせが届き、希望通りの日時で予約を取ることが出来ました。


そして待つこと約一ヶ月・・・


工事の前日に担当者から電話があり、およその訪問時間を告げられます。

そしていよいよ屋内工事を迎えるのですが、これは業者の方がふたり来ました。

ひとりが家の外壁に光キャビネットという小さな箱を取り付け、もうひとりの人が家の中に光ケーブルを引き込む・・・という作業のようです。

ちょうど電話のモジュラージャックがあるところから光ケーブルが出てきて、そこに光ローゼットという中継用の装置が付けられ、さらにコードを使ってONUというルーターのようなものを接続していました。

最後に、工事完了書にサインをして終了。

かかった時間は、一時間弱でした。


屋外工事の連絡がなかなか来ない・・・





屋内工事終了時、業者の方が申し訳なさそうに

「屋外工事は少し時間がかかるかもしれません・・・」

と言っていたので多少予想はしていましたが、二回目の工事(屋外工事)の日程を決める連絡がなかなか来ませんでした。

その頃、NURO光のHPを見ると、「開通まで時間がかかる地域」としてNTT西日本圏とともに北海道の名前が載っていたので、とにかく気長に過ごすことにしました。


またもや待つこと約一ヶ月・・・


ようやく「屋外工事の予約が可能になりました」とのメッセージが届きます。

メッセージ内のリンクをクリックすると予約フォームに飛べるので、そこから希望の日にちを選んで予約します。

最短で1週間後に予約可能となっていましたが、わたしの都合がつかず・・・

約3週間後に屋外工事の予約を入れ、希望通りにとることが出来ました。

(屋外工事は第二希望まで予約を入れることが出来ましたが、第一希望の日時で予約が取れました)


ついに屋外工事→NURO光開通へ



ひたすら待つこと3週間・・・


屋内工事の時の同じく、工事の2日前に電話で訪問時間の連絡があり、さらに工事当日も「今から向かいます」という電話がありました。

朝9時からの工事だったのですが、9時ぴったりに玄関のチャイムが鳴り担当の方から「今から始めます」と挨拶がありました。

うちから7~8mくらい離れたところにある電柱にクレーン車が横付けされ、そこでなにやら作業をしているようでした。

同時進行で、家の外壁にケーブルを固定するためにビス止めが施されていたようです(ドリルで壁に穴を開ける音が何回か聞こえた)。

45分ほど経った頃に、またチャイムが鳴って「これで終わります」という挨拶があり屋外工事が終了しました(思っていたよりも早く終わった)。

今回は、特に書類を渡されたりサインするなどはなく、設定等でなにかわからないことがあれば「ソネットさんに訊いてください。」と言ってすみやかに去っていかれました。


屋外工事が完了したらすぐに使えるとのことだったので、ONUの電源をオンにして、インターネットに接続してみました(接続に必要なパスワードは、ONUの背面に載っている)。


・・・無事につながった!!


試しに色々なサイト(画像が多いサイトや動画等)を巡ってみましたが、サクサクと動いてくれます。

よかったー。

参考になるかどうかはわかりませんが、無線接続時のスピードテストはこのような感じになりました(NURO光のONUは無線ルーター機能があるので無線で接続可能・ONUから約3m離れた場所で計測)





NURO光の契約から開通まで感じたことなど



今回、あらためてNURO光の契約から開通までを振り返ってみて「ここは注意した方がいいな」とか「こうしたらよいかも」と思ったことがあったので、最後にそれらを挙げたいと思います。


・契約中のサービスの解約は慎重に

2020年4月現在、NURO光は申込から開通まで1~2ヶ月の時間がかかるそうです。

うちのように都合がつかなければ、さらに日数がかかってくる可能性があります。

なので、今使っているインターネットサービスは解約せずに工事の進捗状況を見つつ、二回目の工事(屋外工事)の日にちが決まったあたりで、解約手続きにとりかかるのがベストなのでは・・・と感じました。

また、NURO光では、開通までネットが使えない人向けに「wifiレンタルサービス」があり、無制限で初月980円、2か月目からは「一日32円」使えるそうです。

今契約中のサービスよりも、NURO光の「wifiレンタルサービス」のほうが安い!という方は、いったんこちらに乗り換えておくのもありかもしれません。


・外壁に穴をあけることを知っておく

NURO光では、屋内工事の際に外壁に「光キャビネット」という小さな箱を取り付ける必要がある為、壁に穴をあけることになります。

また、屋外工事の時にも光ケーブルを固定するために外壁に穴をあけてビス止めします。

うちでも穴をあけました・・・(戸建て築6年)。

一応、工事の前に「小さな穴をあけますが、よろしいですか?」と確認されますが、ちょっと身構えてしまいました。

特に、新築のお宅でNURO光を使いたいという方は、少しだけ心の準備をしておいた方がよいかもしれません。


・土日祝日の工事は有料だが、工期の短縮になるかも

NURO光の開通工事は、平日なら無料、土日祝日だと工事費3,000円(税抜)になります。

わたしが二度の工事の予約をした際には、土日祝日なら予約がたくさん空いていました

が、ここであまりお金をかけたくなかったので、工事まで時間がかかっても平日に予約をとりました。

もし「多少の出費はOK!」という方なら、土日祝日に予約を入れれば開通までの日数を短く出来るかもしれません。


開通から約3週間が経ちましたが、パソコンやタブレット、スマホなど複数でインターネットにつないで動画等を見ても、速度が遅いと感じることは今のところありません。

そして、やはり「データ無制限」はストレスフリーで快適です。


NURO光 公式


NURO光45000円のキャッシュバック手続きでつまづきそうに【追記1】



わたしがNURO光に申し込みをした去年12月の時点では、「開通月+2か月後の中旬に、キャッシュバック受取手続きの案内がソネットメールあてに届く」ということでした。

うちは3月に開通したので、5月の半ばにメールがくることになります。

そのメールにあるURLから飛んで、キャッシュバックの手続きが出来るようになっているのですけど、

ここでちょっとつまづきそうになりました・・・。


まず、NURO光に加入するとSonetのメールアドレスが無料でもらえます。

※コースによってはもらえない場合もあり

わたしは、普段メインに使っているアドレスが別にあったので、ソネットのマイページから「連絡メールアドレス」を設定して、ソネットのアドレス宛に届いたメールと同じものがメインのアドレスに届くようにしていました。

なので、キャッシュバックに関する案内メールも、メインのアドレスの方に届くと思い込んでいたのですが・・・

5月の半ばを過ぎてもなにも届きません。

もしかして・・・と、ソネットメールにログインして確認したところ、

こちらには届いているじゃないですか!キャッシュバックの案内メールが!




今まで、ソネットのマイページにログインするたびに、

「ログインのお知らせ」をメインのメールアドレス宛に送ってくれる「まめな」ソネットメールでしたので、

キャッシュバックに関するお知らせも、当然連絡先メールアドレス宛に届くと思っていたのですけど・・・違ったようです。


もやもやして調べてみたところ、Sonetの会員サポート内にこのようなページが。




「連絡先メールアドレス宛にはキャッシュバックに関するメールは届かない」

ということです。

・・・これは、ちょっと注意が必要かなと思いました。


わたしも自分で気づかなければ、キャッシュバックを逃していたかも。

(キャッシュバックの受取手続き期間はメール受信から45日間、期間内に手続きしなければ無効とのこと)


気づいてすぐに手続き(振込先口座の支店や口座番号などを入力)して、その日のうちに「送金完了のメール」が来ていましたので、入金自体はとても早かったです。




無事に45000円を受け取ることが出来て、ほんとに良かった・・・。汗


NURO光を3ヶ月使ってみての感想・良かったことなど【追記2】


NURO光に加入して約3ヶ月が経ちましたが、加入当初と変わらず、日々ストレスなくネットが出来ています。

わたしのPC、夫のスマホ、子どものタブレットを3台同時につなぐ・・・なんて時も、スムーズです。


特に光回線にしてよかったなぁと思ったのは、新型コロナで学校・幼稚園が臨時休校(園)になっていた時です。

札幌市は2月末から5月末まで、約3か月間休みだったのですが、

(厳密にいうと、4月に一度再開したけど第二波が来たため再びすぐに休校に)

この間、ずーっと子どもたちが家にいたんですね。

とにかくヒマしてました。

だからといって、どこかに連れてって遊ばせてあげることもできず・・・

(コロナが流行りだした初めの頃は「子供が感染を広げているのでは?」という説もあり、近所の公園に行くのも躊躇していました)

そんな「家の中で時間を過ごさざるを得ない」状況のなかで、

ネット回線を使って、キッズタブレットで動画を見せたり、ゲームや学習アプリをさせたり・・・というのが、すごーく役立ったんですね。


関連記事>>> 買ってよかったキッズタブレット【Amazon Fire7 キッズモデル 16GB】


子ども達も楽しく過ごせるし、その間はわたしも子供たちの相手をするという「苦行」から解放されました。

これは、前に使っていた7GB制限のポケットwifiだと出来なかったことです。


今後も第3波、第4波・・・と来ることも考えられるわけで(来ないことを強く願いますが)、

そうなると、また行動を自粛して家にいる時間が長くなると思いますし、休校が長期に及べば、「オンライン授業」なども視野に入ってくるでしょう。

(札幌市では、今回の休校中は出された課題をこなすだけでしたが)

そう考えると、あらためて「光回線にしといてよかったー」と思っています。

コメント