日曜日の円山動物園はこんな感じ【駐車場・園内の混み具合など】

日曜日の円山動物園はこんな感じ【駐車場・園内の混み具合など】1


ずっと行きたかった円山動物園に行ってきました。

子供たちが夏休みに入ってから・・・と思っていたのですが、「(夏休み中は)より混雑するだろう」という予想のもと、通常の日曜日の朝から行ってみました。




日曜朝の円山公園駐車場の混み具合



まず、円山動物園に車で行く場合に利用できる駐車場は、

「円山公園第一駐車場」と「円山公園第二駐車場」

の二つになります。

確認したところ、第二駐車場にとめると「動物園までけっこうな距離を歩かねばならないようだ」と。

なので、動物園に近い「第一駐車場」にとめるべく、早めに家を出ました。

そして、第一駐車場に到着したのが朝の9時15分頃

円山動物園の開園時間が9時30分なので「ちょうどいいくらいだな~」と思っていましたが、すでに駐車場前の道路には10台ほどの列が出来ていました。

最後尾について順番を待ちましたが、そのすぐ後に新たな車がぞくぞくとやってきます。

あっという間に(ざっと見た感じでは)20~30台くらいは並んでいる状況に。

その後、待つこと5分ほどで駐車場内に入ることが出来ました。

料金「後払い」のシステムのおかげか、車の流れがスムーズで意外と待ち時間は少なかったです。

地下の駐車場を利用しましたが、この時点では駐車スペースはたくさんあって好きな所にとめられる感じでした。

地下駐車場から動物園入口までは、階段を上ってさらに少しだけ歩く必要がありました。

小さなお子さんやお年寄りがいるなど、出来るだけ移動距離を少なくされたい方は、屋上にとめると良いかと思います(動物園入口が目の前です)。


動物園入口にはすでに長蛇の列が・・・



開園の5分前くらいに動物園入口(西門)に到着しましたが、すでにそこには50人くらいの列が出来ていました。

「これからチケットを買う人」と「すでにパスポートを持っている人」の二列にわかれて並びます。

開園時間(9時30分)ちょうどになると、券売所のシャッターが上がりチケットの販売が始まりました。

(パスポートを持っている人は、すぐに園内に入ることが出来ます)

自分達の順番が来るまで、15分位待ったでしょうか。

円山動物園は中学生までは無料ですので、うちの場合は夫婦の分(大人600円×2)だけになります。

ですが、券売所の前まで来たところで年間パスポートが1000円であることに気づきました。

1000円ということは・・・

今後一年間で、もう一回動物園に来れば元が取れる!

ということで、年間パスポートを購入しました。

※残念ながら2020年4月に年間パスポートの料金が改訂され、1000円→2000円になっています。


日曜日の円山動物園内の混み具合について



日曜日の円山動物園はこんな感じ【駐車場・園内の混み具合など】2


西門から入ってすぐに「寒帯館」があり、アムールトラやユキヒョウが出迎えてくれるのですが、混雑することはなく自分のペースで動物を見たり写真を撮ったり出来る状況でした。

その後「高山館」「熱帯雨林館」・・・と進んでいくと、途中で何かを案内している係員さんに会います。

「今、ゾウが外に出ていますので、ぜひご覧ください~!」

それなら!という事で、さっそく「ゾウ舎」に行ってみました。


日曜日の円山動物園はこんな感じ【駐車場・園内の混み具合など】3


3頭のゾウさんが、一生懸命ご飯を食べていました。可愛い~

「ゾウ舎」は今年の春オープンしたばかりで混雑しているイメージがあったのですが、ここでも人はまばらな感じで、ゾウのお食事シーンをじっくりと楽しめました!

その後、ゾウ舎近くの動物(ライオンやオランウータンなど)を見てまわりましたが、下の子が何度も「おなかすいた!」と言うので、少し早いですがランチタイムに入ることに。

このとき時間は11時頃。芝生に敷物をしいてお弁当を食べたのですが、あまり人がいなく好きな場所が選べましたよ。

そこで、30~40分まったりと過ごした後、

そういえば、まだシロクマ見てない!

ということで、「ホッキョクグマ館」へ。

こちらも、去年新しく出来た施設なので見るのを楽しみにしていました。

なのに・・・

この時間あたりから人が増えてきた印象で、外国人観光客の団体さんがどっと「ホッキョクグマ館」に押し寄せている状態に。

なんだか落ち着かない雰囲気になってしまいました・・・。

唯一、写真に撮れたのがこの一枚。


日曜日の円山動物園はこんな感じ【駐車場・園内の混み具合など】4


ゴマフアザラシが気持ちよさそうに泳いでいました。

お目当てのシロクマは、結局どこにいるのか見つけられず。

(とても混雑していて、探すのをあきらめた)


円山動物園で「絶対に見たい!」と思っている動物や施設があるなら、順路などは関係なく、まずはそのお目当ての場所に行くべき・・・と感じました。

そして日曜日の円山動物園は、

午前中の早い時間だと、ゆっくり見たり写真を撮ったりできる!

という印象を受けました。

(シーズンによって、変わってくるとは思いますが)


その後は、まだ見ていないところ(エゾヒグマ館、オオカミ舎、こども動物園など)を見て、

さらに子供たちが「遊びたい!」というので、「まるっぱ」という広場に移動して遊具で遊ばせましたが・・・

親のわたしたちは、すでにクタクタ。

(子どもは『まだまだいける!』という雰囲気でしたが)

西門横のお土産屋さん(オフィシャルステーション)を少し見て、その近くにある精算機で駐車料金(普通車700円)を払って帰路につきました(このとき14時頃)。




帰ってから気づいたこと。年間パスポートって色々使える!



家に帰ってきてから、「園内で今回行けなかったところあるよね?」と気になって円山動物園の公式HPを確認してみました。

たくさんの動物を見ることを優先したので、展望レストハウスや動物科学館などの休憩所は、ほとんどスルーしていたことに気がつきました。

次回は、そこでゆっくりと過ごしながら好きな動物をゆるーく見れたらいいなと思っています。


それと、HPを見てビックリしたことがひとつ。

円山動物園の年間パスポートは、色々な場所で割引や優待が受けられる!

ということです。

お得な年間パスポート/札幌市円山動物園


動物園内のギフトショップはもちろんのこと、「さっぽろテレビ塔」や「ばんけいスキー場」等でも割引を受けられるとのこと。

一番良いなと思ったのは、

北海道内の動物園・水族館の入園料も割引になる!

ということです。


割引対象の施設は、

旭山動物園・おびひろ動物園・釧路市動物園・おたる水族館・サンピアザ水族館・千歳サケのふるさと館・登別マリンパークニクス

の7つになります。

子どもはこういった場所が大好きなので、お世話になりそうな予感・・・。


動物園では楽しく過ごせたし、パスポートもなんだかお得みたいだし満足な日曜日のおでかけとなりました。

また年間パスポートを使って、シロクマのリベンジに行くぞー 。


関連記事>>> GoToトラベルを利用して温泉に入ってきた【定山渓ビューホテル】

関連記事>>> 札幌市青少年科学館の無料駐車場を利用してたっぷり遊ぶ【土・日・祝日限定】

関連記事>>> ノスタルジック!三笠で遊んできた【三笠市立博物館、三笠鉄道記念館など】

関連記事>>> はまなすの丘公園で遊歩道をひたすら歩く【はまなすソフトクリームが美味】



コメント